【PR】このページはアリフィエイトプログラムを利用した広告を含みます
- 薬剤師の転職失敗例を知りたい
 - 病院薬局長求人の実態を知りたい
 - 病院求人で高収入を目指したい
 
と考える薬剤師はおられるのではないでしょうか。
今回は病院薬剤師で高収入を目的に、”薬局長募集”求人に応募し、再転職を考えた”転職失敗実例”を紹介します。
この記事を書いた薬剤師夫婦
[jin-img-maruwaku]

[/jin-img-maruwaku]
ミチル
病院8年▶︎派遣2年▶︎調剤薬局7年
【現在】中規模病院の薬剤師部長&病院人事担当
ヒナタ
調剤薬局5年▶︎派遣3年
【現在】小規模病院の時短社員
筆者は約6年前に”年収600万以上の病院薬局長案件”に応募し現在まで勤務しています。
この記事を読むことで、病院薬局長案件に転職した後に経験した苦悩を知ることができます。
病院薬剤師で高収入を求める転職活動の一考になれば幸いです。
[box04 title=”まとめ”]・病院薬剤師で高収入を目指すなら”薬局長求人”は選択肢の一つ
・病院求人を探す時は”病院に強い転職サイト”を選ぶべき
・『中小規模病院✖︎薬局長求人=地雷求人多数』、慎重に検討すべき
[/box04]
はじめに:病院で高年収は希少案件
病院薬剤師の年収は他の薬剤師の業種に比べて圧倒的に低いです。
実感では400万円台が最も多く、高額であっても500万円台前半がやっとです。
これは都市部でも地方でも大きく変わりません。
病院薬剤師で高額をもらうために条件を考える必要があります。
- 小規模病院
 - 療養/精神科病院
 - 薬局長案件
 - 非電子カルテ
 
などは、病院の中でも人気と反比例して年収は高い傾向にあります。
特に”薬局長”求人は最も高年収を提示される可能性があります。
今回は筆者の現職である薬局長求人に応募した際の実体験となります。
求人探し
”高年収”かつ”病院薬剤師(600万以上)”と希少案件を希望するため転職サイトを利用することにしました。
病院求人は転職サイトによって求人数に差があります。
”病院に強い薬剤師転職サイト”に登録すべきです。
今回、お世話になったのは薬キャリAGENT様です。
登録した転職サイト▶︎薬キャリAGENT
適正:【病院・調剤薬局・企業】×【正社員】
薬キャリエージェントは、薬剤師登録者数No.1の転職支援サービスです。年間20,000人以上の薬剤師様が薬キャリエージェントを利用して転職に成功されています。業界に精通したコンサルタントが、転職のご相談からご就業までしっかりサポートいたします。
現状を打破☆チャンスを掴め!
薬剤師転職なら薬キャリAGENT
1.薬剤師登録者数No.1
年間2万人以上が利用、転職支援実績は8〜10万人以上。
2.高い満足度
コンサルタントの対応に対する満足度95%。初めての転職でも安心して相談できる。
3.医療業界に特化
エムスリーグループのネットワークを活かし、非公開求人や独自求人の情報も豊富。
4.無料で利用可能
相談や登録は無料。まずは気軽に相談できる。
[chat face=”0316daa18bd6c3734709ffe77c570600.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]業界最大手だけあって、求人数はトップクラスに多く、業種も多方面をカバーします。
転職サイト選びに迷ったら、とりあへず”薬キャリAGENT”に登録すれば間違いなし![/chat]
[jin-iconbox10]非公開求人多数!まずはご相談してみませんか?
「あなたの適正年収がわかります。薬剤師の年収診断」
「ハイキャリアを志す薬剤師をサポート」
「転職事例や職種ノウハウなど、薬剤師の転職に役立つ情報が満載!」[/jin-iconbox10]
現状を打破☆チャンスを掴め!
薬剤師転職なら薬キャリAGENT
転職サイトへ登録の流れ
薬キャリエージェントのHPより登録すると、すぐに電話をいただきました。
プロフィールを確認され、その後は希望条件をつめていきます。
今回は絶対にゆずれない3つの条件を希望しました⬇︎
- 年収600万以上の病院
 - 週休2日
 - 住居より交通機関を利用し1時間以内
 
病院の相場を知っていたため、厳しいのはわかっていました。
しかし、現職種の調剤薬局で日々感じる憤りと家庭との両立を考えたうえでの条件としています。
案件が少なく厳しい旨は説明されましたが、あてはまる案件を調べ連絡をいただけることとなりました。
[chat face=”81238f140eaed257cbe05a82e3f78149.png” name=”ミチル♂” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]希望条件を伝える際は3つ程度に絞って端的に正直に伝えることが重要です。
”お金の話”はしにくいと思う方もおられますが、相手は転職のプロです。
包み隠さず条件を伝え、貴重な助言をいただいて一緒に条件を練っていくのがいいですね![/chat]
案件提示
翌日、さっそくメールで2件の案件を提示していただきました。
厳しいと言われつつ翌日に連絡いただけるあたりが、さすが”薬キャリAGENT”の質の高さが伺えます。
案件は2件とも薬局長ポストが不在のための即薬局長案件でした。
贅沢はいえないだろうと思っていたため、まずはどちらの案件にも興味があると伝えました。
合わせて、当時の筆者には薬局長経験がなかったため、それでも問題ないかまず確認していただくことになりました。
3日後、どちらの案件も現在募集があり、薬局長未経験でも問題ないと回答をいただけました。
ここでようやく2案件を見比べて病院HPの印象より下記条件の1社に決めて、さっそく病院見学の流れとなりました。
【案件提示例】
| 法人名 | ○○病院 | 
|---|---|
| 所在地 | 大阪府××市■■町 | 
| 始業・終業・休憩時間 | 8時30分〜17時00分 休憩60分 | 
| 休日又は勤務日 | 勤務表の通り、週休2日 | 
| 雇用期間 | 定めなし | 
| 賃金 | 【基本賃金】【各種手当て】など記載があり
 残業代抜きで620万円の年俸提示(12ヶ月割1ヶ月毎支給)  | 
| 社会保障等 | あり(労災保険・健康保険・雇用保険・厚生年金) | 
| スタッフ数 | 薬剤師:4名、事務:2名 | 
| 病院の概要 | 療養専門の200床病院です。
 薬局長が退職され抜けたポストを埋めていただける薬剤師を求めておられます。 紙カルテですが電子化される見込みがあります。 人材不足なため現在服薬指導はされておりません。 病院薬剤師の経験が豊富で、薬局をひっぱっていける方を募集されています。  | 
| その他 | 交通費:あり 社内規定に準じる
 雇用開始日:○月○日  | 
この時点で、薬局長ポジションが務まるのか不安が強かったですね。
ひとまずあまり考えず病院見学をしてから考えることにしました。
病院(職場)見学
見学前に以下の点を必ずチェックしようと決めて望みました。👇
- スタッフ全員に挨拶をして第一印象の確認
 - 業務内容の確認とオペレーションの確認
 - 歴代薬局長の離職理由(面接時)
 
見学当日、人事課長に薬局に案内され主任薬剤師の説明を受けます。
挨拶にまわると、全員中年の女性でややコミニュケーションがとりにくい印象を受けました。
この時点でなんとなく歴代薬局長が辞めた原因がわかったような気がしました。
ただ主任薬剤師は気さくで人柄もよく好印象でした。
業務内容はTHEアナログ。
しかも電子カルテと同等に様々なチェックをいれているので、業務が細かすぎる印象を受けました。
数分の見学を終えただけで二度手間と思ったことが数件もありました。

面接
院長と事務長で面接でした。
履歴書と職務経歴書をもとに一般的な面接でした。
衝撃だったのが、4人の薬局長が1年単位で交代となっていることを知らされた時でした。
理由はスタッフとの不仲だそう。
詳しく聞くと、薬局スタッフは全員40代以上の女性、歴代薬局長は平均60代の男性。
年齢差からくる考え方の違いでもめることが多かったとのこと。
病院の希望として、いち早く薬局長の安定させたいとの思いが強く伝わってきました。
[chat face=”81238f140eaed257cbe05a82e3f78149.png” name=”ミチル♂” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]歴代薬局長が短命だった理由を踏まえ、自身の年齢と今までの経験より乗り越えれそうな目論見が少しつきました。
なんとなくですけどね。
事務長と院長は歴代薬局長の印象が悪く、まともな薬局長をいち早く求めているようでした。
この時点で『薬局長のハードルが下がっているこの病院ならチャンス』と思い話を進めていただきました。[/chat]
面接数時間後に電話で内定の報告を”薬キャリAGENT”から受け、あとは病院担当者とのやりとりで就業初日を迎えます。
就業初日〜
必要手続きを終えるといよいよ初日。
さっそく薬局長の机へ案内され業務スタートとなりました。
まさか、、転職失敗と思うほどの日々を過ごすとは。
振り返ると、事前に気づくべきポイントは多くありましたね。
仕事始め
始めの半年は新しい職場の現状把握に全力を尽くします。
小規模病院の場合、薬局長といえどルーチン業務が大半をしめるので、まずは覚えないといけません。
[chat face=”81238f140eaed257cbe05a82e3f78149.png” name=”ミチル♂” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]小規模病院の場合は他でありえないようなローカルルールも多数存在していることがあります。
改善の余地のある業務であっても、転職して早々に是正すると反発され仕事がやりにくくなります。
特に年齢層が高い薬局の場合は、変化することを嫌う保守的な薬剤師が集まっている傾向にあります。
転職後の初めの半年は業務の改善よりも、まずは職場の現状把握に徹することをお勧めします。[/chat]
入職後にすべき”3つ”のこと
どれも重要なことですので、入職後から必ず行うことを推奨します。
人間関係の構築
初めの半年は人間関係の構築が大切です。
薬局では外部の人間が薬局長となるので、一定期間は品定めされるでしょう。
薬局外では院長・各医師・事務長・各師長・各課長あたりを必ずおさえるべきです。
[chat face=”81238f140eaed257cbe05a82e3f78149.png” name=”ミチル♂” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]初めは挨拶から、徐々に顔を売っていき、ある程度仕事に慣れてきた頃より意見していくと仕事が円滑にいきます。
主要ポストのスタッフは年齢層も高いことが多く、いまだに飲み会などの職場外の誘いもあります。
それも仕事のうちと割り切って参加した方が経験上よかったですね。[/chat]
法令遵守の確認
転職後、法令遵守に不安を感じることがありました。
内容によっては試用期間中(一般的に転職後3ヶ月以内)に辞退し別の就業先を探した方がいいこともあります。
例えば、麻薬に関することや毒薬や血液製剤関連はコンプライアンス違反となると責任は重大です。
試用期間中に問題が発覚した時は、必ず院長や事務長を巻き込んで対処するべきです。
[chat face=”81238f140eaed257cbe05a82e3f78149.png” name=”ミチル♂” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]早い段階で、算定に関わることも要件を満たせているのか確認しておくべきです。
厚生局の監査時に返金となるであろうことに気づいたのであれば、早急に対処しましょう。[/chat]
薬剤師賠償責任保険の有無
入職時に確認しておくことがベターです。
ある程度の規模の病院では当然加入を促されますが、小規模病院となると病院薬剤師会にさえ加入しておらず薬剤師賠償保険がかけられていないことが多いです。
病院薬剤師会を通さずに個人でも入れる保険もあるので、病院から加入してもらうように打診することを勧めます。
入職後、半年〜 苦悩の日々
半年が経過すると徐々に仕事にも慣れ始め、薬局長の悩みも変化してきます。
業務調整
筆者は他部署との業務調整が最も難しいと感じます。
引き受けるべきかどうか、いつも悩みます。
[chat face=”81238f140eaed257cbe05a82e3f78149.png” name=”ミチル♂” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]前提として薬局と病院の現状を知らなければ判断を間違います。
半年ではまだまだな部分もあるので、薬局内のスタッフの意見も参考にし、経験を積み重ねて判断の精度を上げていく必要があります。[/chat]
教育
小規模病院は教育システムが皆無であることが多いです。
教育することが不可能なため新卒は採用しない病院もあるくらいです。
教育も薬局長次第となってしまうことがほとんどで、悩ませられることが多いです。
業務拡大
経験上、小規模病院であれば業務拡大は苦労することになります。
一番の問題点はマンパワー不足です。
世間では薬剤師は充足していると言われていますが、小規模病院は例外です。
小規模病院は特に人気がなく、正社員の募集をかけてもよほど年収を高く設定しない限り応募はこないです。
[chat face=”81238f140eaed257cbe05a82e3f78149.png” name=”ミチル♂” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]薬剤師が採用できないとなると現状維持が精一杯で、業務拡大は難しくなります。
上からの圧力で業務を押し付けられることがあると、苦しい判断を迫られることになります。[/chat]
トラブル対応
調剤ミスや他部署とのいざこざ、訴訟問題などキリがないです。
薬局長の範疇であるかを常に考えつつ、冷静に対応するしかないですね。
THE 中間管理職=薬局長
薬局長は典型的な中間管理職です。
高年収たる所以がコレです。
病院執行部(理事長、院長、事務長)と部下にはさまれる悩みがつきません。
そこに看護部の存在が精神的に圧迫してきます。
地位を築けるまでは苦難が待ち受けているでしょう。
[chat face=”81238f140eaed257cbe05a82e3f78149.png” name=”ミチル♂” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]中小病院の薬局長の離職率は高いです。
中間管理職の重圧が原因で離職するケースが多いようです。[/chat]
これから即病院薬局長案件へ応募される方へ
事実として、『中小規模病院✖︎薬局長案件=地雷求人』であることが多いです。
理由は中小病院では大規模病院に比べて、”昔ながらの体制や風土が根付いている”ことが多いからです。
外部から薬局長を募集するも続かず、早期に退職するパターンを繰り返す病院が多いでようす。
- なぜ、薬局長を外部から募集するのか?
 - なぜ、歴代薬局長は辞めたのか?
 
など、病院見学または転職時の情報提供により調査すべきです。
病院薬剤師で高年収を狙うとなれば、薬局長案件は魅力的ですが、実際は経験がないと難しいことが多く気合だけでは乗り切れないのが現実です。
これから即薬局長案件へ転職を考える方は慎重になることをお勧めします。
[chat face=”81238f140eaed257cbe05a82e3f78149.png” name=”ミチル♂” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]即薬局長案件に応募し、今日まで苦悩の連続を経験してきました。
ここ数年で薬局長(薬剤部長)としても板についてきましたが、挫折と成長を日々繰り返しています。[/chat]
まとめ
病院かつ高収入の転職を考えると、”薬局長求人”は選択肢にあがります。
しかし、今回の記事で書いたような苦難が待ち受ける可能性が高いため、慎重に求人情報を精査すべきです。
それでも応募してみたい方、もう応募して苦労されている方。
転職相談もしておりますので、気軽に連絡ください。
[box04 title=”まとめ”]・病院薬剤師で高収入を目指すなら”薬局長求人”は選択肢の一つ
・病院求人を探す時は”病院に強い転職サイト”を選ぶべき
・『中小規模病院✖︎薬局長求人=地雷求人多数』、慎重に検討すべき
[/box04]
病院求人:登録すべき薬剤師転職サイト(2選)
薬剤師転職サイトはそれぞれ強みをもっています。
病院求人を探す場合は、病院に強みのある転職サイトを選ぶことが転職成功の鍵です。
1:薬キャリAGENT
適正:【病院・企業】×【正社員】
薬キャリエージェントは、薬剤師登録者数No.1を誇る、信頼と実績のある転職支援サービスです。年間2万人以上の薬剤師が利用しており、豊富な求人数と丁寧なサポートが魅力です。
現状を打破☆チャンスを掴め!
薬剤師転職なら薬キャリAGENT
1.薬剤師登録者数No.1
年間2万人以上が利用、転職支援実績は8〜10万人以上。
2.高い満足度
コンサルタントの対応に対する満足度95%。初めての転職でも安心して相談できる。
3.医療業界に特化
エムスリーグループのネットワークを活かし、非公開求人や独自求人の情報も豊富。
4.無料で利用可能
相談や登録は無料。まずは気軽に相談できる。
[chat face=”0316daa18bd6c3734709ffe77c570600.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]転職サイト選びに迷った時は、とりあへず登録して間違いないです。
総合力が非常に高く、全年齢かつ全業種の全方面に強みがあります。[/chat]
[jin-iconbox10]非公開求人多数!まずはご相談してみませんか?
「あなたの適正年収がわかります。薬剤師の年収診断」
「ハイキャリアを志す薬剤師をサポート」
「転職事例や職種ノウハウなど、薬剤師の転職に役立つ情報が満載!」[/jin-iconbox10]
現状を打破☆チャンスを掴め!
薬剤師転職なら薬キャリAGENT
2:アポプラス薬剤師
適正:【病院・調剤薬局・ドラッグストア】×【正社員】
| おすすめ度 | [jinstar5.0] | 
|---|---|
| 特におすすめできる人 | 総合力が高く、転職サイト選びに迷ってる人はとりあへず登録すべきです。長年のサポート実績による信頼と安心。非公開の独自求人が多く、登録者には優先して紹介してもらえます。 | 
アポプラス薬剤師は薬剤師資格者専門で紹介サービスを立ち上げ、その後医療従事者専門に27年 、現場のお力になれればとの思いで全国でサービスを提供しております。
また、全国で「クオール薬局」を展開する東証プライム市場上場 クオールホールディングスのグループ会社ですので、安心してサービスをご利用いただけます。
1.「登録者限定求人」をすぐにご紹介します! 全体の80%以上がWEB公開していない求人。登録後、人気求人を優先的にご紹介します。
2 .あなたの希望条件により近づける調整をします! 求人条件はあなたの「最終条件」ではありません。より希望に近づける調整が可能です。
3 .応募から面接、就業条件の交渉まで全てお任せ! 就業中・育児中でもラクラク。企業とのやりとりは全てコンサルタントにお任せください。
[chat face=”d129999e1950ac6460164c2fb504f5bd.jpg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]大手クオールHDのグループ会社であるため、他にはない内部情報をふまえた提案力が心強いです。
非公開独自求人が多いで、他の転職サイトを利用していても併用する価値はあります。[/chat]
[jin-iconbox10]【アポプラス薬剤師の3つの魅力!】
魅力1:「あなたの希望と職場を“つなぐ”コンサルティングサービス」 条件だけではない「価値観」や「相性」まで踏まえてご提案します。
魅力2:「あなただけの求人案件にカスタマイズ」 あなただけの希望条件にあわせた「カスタマイズ求人案件」のご提案をします。
魅力3:「全国展開だからこそ可能な 一生のお付き合い」 全国どこでも、それぞれの地域特性を把握した薬剤師専任コンサルタントがサポートをします。[/jin-iconbox10]


